ブログ、久しぶりの更新なってしまいました。
めんどくさかった訳でも、サボってたわけでもないんです…
「時間なんて作るものだ」なんてゆうけど、 ホントに時間が足りない毎日。。。
懐かしい投稿…約2週間前のこと。
禁酒は一週間で終わりました。
早かったな(´;ω;`)
20歳こえてから一週間お酒飲まなかったこととかあったかな…くらい久しぶりでした。
禁酒して思った事、
・夜になると何かを我慢している気分がずっと続く
・ソフトドリンクを頼むなら水を頼みたくなる
・ご飯がいつもの美味しさ20%減
・次の日顔がむくまない
禁酒こそ失敗したもの、お酒を控えるという行為を少し覚えました。
一週間飲まないと、少ない量で酔っぱらいますね(´・ω・`)
でですね、禁酒に失敗した私が何に時間がかかってるのかというと、Up to youでお客さんして、外部で仕事行って、居酒屋やって、トリプルワークしながら間に色々雑務して、家事して、
結婚式の用意してました。
昨年10月にお店でキテレツなウェディングパーティーは一度したのですが
友達と過ごすたった5分の時間がこれほど大切なものだと僕は今まで知らなかった。美容室ウエディングを終えて…。
入籍して1年の記念日4/15に親族を呼んだ結婚式をすることになったのです。
初めはプランナーさんにお願いしようかと考えていたのですが、自分達らしく自分達の手で飾らないものをしようとなりました。
まさに“DIY”的なやつです。
ベタな、チャペルで挙式してホテルで披露宴なんてしません。
ホントは居酒屋でビールジョッキで乾杯でしたいくらいですが、せめてものレストランです。
そもそも予算上出来ないし、そこにお金かけるなら少しでも将来的にやる事とか、海外に行く資金にしたい、、、
でもその中でも両親に今までの感謝も込めて、結婚式(みたいな)ことをする事に2人で決めたんですが、、、
ここからはよく聞くやつですよね。
結婚式のことで喧嘩する
という周りで結婚式した子がよくゆってたやつ。
「ふ〜ん」て思ってたやつが、まさに自分の身にも降り掛かってきたのです。
仕事のこと、家のこと、ただでさえ喧嘩が耐えないのに新たな爆弾がまた増えたのです。 結婚式の話になればイラッとして喧嘩になる。
さらに自分達でやるとなると、期限も自分達できめなきゃいけないし、何をどこまでするのか、進行はどうするのかとか、なんだか決めなきゃいけない事が山のようにあるのです。
会場抑える事と、2月末にやっと招待状を作ったくらいしか終わっていない現状
DIYで自分でプリントして宛名印刷してなんとか投函。来るとわかってる人にしか出さないので返信用ハガキは無し。
仕事優先でなるべく結婚式のことは順位後にしてやってきたら、1ヶ月前になってめちゃくちゃ焦りだしているのです。
てかもう1ヶ月切ってる。どうしよう。
ウェルカムボードとか作りたかったけど諦める(´;ω;`)
そしてとりかかったプロフィールビデオ
ちんぷんかんぷんの中DIY
でもこれってみんな悩むんですかね、
優先順位。 仕事優先にしなきゃいけないし→でも来てくれる人の為に楽しんでもらえるようにしなきゃ→睡眠時間削ってしたら仕事に集中できない→仕事に行くと疲れ切って帰ってやる気がでない とかゆう負のループに陥ってしまいます。
そんな中、忙しそうにしてる旦那に相談したくても、もちろんじゅんくんの頭の中はこれからやっていく事のイロイロでいっぱい。
結婚式の話をすると機嫌悪くなるからなかなか相談できなくて遠慮して一人で焦ってたら、
「どうすんの?このままじゃぐだるよ?」
の一言。 何もやってないのに何を言ってるんやーーーーーーーー!!!!!!!?!
静かにブチ切れました。
そもそも 結婚式前に喧嘩するカップルって、
男:めんどくさい。勝手に好きに決めてくれ。結婚式に興味がない
女:一生に一度だから最高の1日にしたい♡二人の式だからなんでも二人で決めたい♡今まで参加した式より素敵にしたい♡
みたいな感じだと思うんですが、簡単にいうとテンションの差が喧嘩につながると思います、、、
私は世間一般的な感じのキラキラした結婚式がしたいというタイプではないけれど、どうせ結婚式するなら当日だけじゃなくて用意も楽しみたいと思った中で、お互い時間がない状態での準備になってしまい、その理想と現実の差にイライラしてしまっていました(´;ω;`)
そして一度ブチ切れてからは、諦めるという選択肢を見つけ、イラつくことがなくなりました(笑)
諦めるって、いろんな意味でホントに大事だと思います。
そしたらなんか気持ちに余裕ができました。 当日ぐだるかもしんないけど、自分達でやることを選んで良かったと私は思ってます。 プロフィールビデオを作るときに、小さいときの写真とか、学生時代の写真とか、何度も何度もみてると、色んな事を思い出す時間が長くて。
一部抜粋。大好きなお姉ちゃん。髪型がかわいすぎる。小さいときはいつも一緒だったなぁ、、、
きっと人に頼んでたら写真を渡して当日見るだけだったと思うけど、自分でする分、思い出す時間も長くなったし、じゅんくんの写真も何度も見て、どんな人生歩んできたんだろなーとか思う時間が持てて良かったなと思います。(まだ完成してないけど(´;ω;`))
そして何より自分でやって良かったと思う理由が、写真や動画を編集するという作業の大変さとか、時間のかかり具合とかを知れたこと。今年私達はユーチューブで動画を配信していこうと考えているので、プロフィールビデオは第一歩。
これくらいちゃちゃっと出来るようにならなくてはなのです。
結婚式前の喧嘩は、女の人が何か諦める気持ちを持って、何も言わずに好きにさしてくれるということが旦那の最大の協力と思うと、イライラも減って喧嘩も少なくなるのかな??と思いました。
さーどうなるかなー、あと3週間!!!
今夜から山梨に帰って明日はイロイロと準備です。パソコンも持ってきました、、、
とにかく4/15晴れてほしい!!!
1つだけ言ったワガママが、
“富士山をバックに写真をとりたい!”
晴れなきゃ企画倒れです(;_;)
毎日晴れるように願かけしよー、、、、!
1ヶ月予報では晴れ!!!!!