こんばんは。
今年も残すところあと二ヶ月ー!!
早すぎます、、、
そして明日はついに2号店のオープンの日です!!
まさかこんなにも早くこの日が来るとは。
今年お店をオープンした時に、
1年以内に2号店をオープンしようと、
そしてそれは美容室ではなく居酒屋、、、
そんな話をお店の買出しの途中や飲みに行った時に二人で話していました。
なぜ居酒屋、、、
今日も美容室にご来店されたお客様に
「もともと料理好きだったんですか?」
と質問されたんですが、、、
yesかnoでいえば、
好きなんですよね。
カナダにいたときは友達の家で飲むぞってなったら何か作って持ってったり、、、
自分のためにはお酒のつまみくらいしか作る気にならないんですけど、(笑)
なんか居酒屋でバイトしてる時とかに、ぼんやりと、50歳くらいなったら、飲み屋さんやりたいなぁって、思ってました、、、
カナダに渡った初期の頃はお金がなくて、節約節約で、調味料なんて塩コショウとマヨネーズくらいしか無かったんですが、
代表が2ヶ月くらいカナダで一緒に住むってなって、一気に調味料ふえたんですよね、
みりんとかごま油とかお好み焼きソースとか(笑)
そんで一応女子らしく料理してみたら、
誰かのために作るってこんな楽しかったんだなぁと思い、
ある日話したんですよね、
「将来居酒屋やりたいねんなぁ、、(笑)」
って。
そしたら一人暮らし歴長い自称料理段取り良く超上手な旅人美容師は、
「何それ(笑)美容室じゃないの」
とかゆうこともなく、
「いいじゃん、面白そう!」
とかゆってくれて。
いつしか日本に帰ってきてお店をオープンする頃には、
そんな笑い話が次の夢になっていました。
以前ブログにも書いたんですが、
縁のある出会いから定休日を貸していただける事になり、
南阿佐ヶ谷の素敵なお店を毎週月曜日お借りできることになりました。
想像してた居酒屋みたいな小汚い感じではありませんが、
バーほどかしこまらず、気軽に飲みに来れる空間を作れたらなぁと思っています。
私達が営業する月曜日以外は、
バールアールというスパニッシュイタリアンバルを、リサさんという美人♡オーナーが経営されています!!
今回オープンに向けて色々アドバイスくださったり、先日のプレオープンもすごく助けていただき、、、
美容室のオープンのときも思ったんですが、
二人でしたいけど、二人じゃ無理なんですよね
必ずどこかで、誰かが助けてくれてて、
支えてくれてて、
改めて実感しました。
先日のプレオープンも色んなところで色んな形で出会った人が来てくれて、
写真はないけど美容室で出会ったお友達や、オーナーさんの常連も来てくださったり。
今回二人でこのチャンスに乗ろう!!と決めてから、オープンの日を決めて、色々と用意したり、考えたり。
内装や備品をいじることはないし、
初期投資という面でリスクは少ないのかもしれません。
でも、イベントじゃなく、毎週月曜日やってますよ!って、長期的に営業していくと決めると、どこか心には不安や、心配事もたくさんあります。
今回2号店の準備をするときに、代表はたった一言「まかす」って言っただけでした。
二人の夢じゃないのってプンプンする気持ちも内心あったのですが、
準備をしていくうちに、
代表の任すの意味は、きっと思うようにやればって事なんだろうなと思いました。
色々と一人で準備していくと、
1号店のはじめの頃を思い出しました。
『日本で一緒にお店をしよう』
そう約束してバイバイして、それぞれ違う土地で生活し。
今年の2月。
ボリビアのウユニに着いた日の朝、日本にいる代表から電話で、物件を決めたと、
すごく嬉しそうな声で報告を聞きました。
それから私が東京にいくまで、
自分がしたい空間を、自分で作り上げて、
1人ポンっと東京に来た私をお店に受け入れてくれました。
お店のことでたくさん喧嘩もしました。
今回一人で色々としてる時に、
少し気持ちを理解出来た気がしました。
そしてその空間にどんな気持ちで二人で立つか
なんか、ただのノロケとか良い系の話みたいな感じかもしれないんですけど、
今回自分の周りの人がどれだけ本気で色んなことにチャレンジしてるか思い知らされた部分もありました。
だけど、そんな私達を見て、
負けてられないなと思った
とゆってくれたカップルがいました。
なんかそんな感じでいいなと。
パーフェクトにできなくても、
不安だらけでも、
また新しい場所でいろんな人に出会えたら楽しいなって。
そんな感じ!!!!!
伝えたい事がうまくまとまりませんが、
色んな空間に自分がいたいと思うから、
色んな空間を作れたらいいなと思うその一心です。
なんか知らんけどたまたま出会ってすごくかけがえのない人になることって、
稀じゃないと思うし、
次はその空間を私達が美容室と違う空間で作れならいいなぁって。
まだまだ叶えたい目標や夢もたくさん。
第二歩目のスタートです。
よろしくお願いします